今日は運転手付きで^^
そうです、何時も元気なO氏と郡上へ
AM4:00に迎えに来てもらいました
O氏が
「お前は連荘やで疲れてるやろ、眠たかったら寝とってええぞ」
と、ありがたいお言葉でしたが ・ ・ ・ 寝れません ・ ・ ・ (笑)
AM7:45にはスタートです 早っ (汗)
確か釣鐘岩というポイント
一昨年前に8月19日 29日で楽しかったポイント^^
その時よりも水は少し高い
今日も仕掛けは複合ライン0.04号です
前回よく掛かった泳がせポイントは無視して、左岸側の押しの強い深トロへ
フロロ0.15でも背バリを付ければ何とかいけそうですが、複合ライン0.04号に1号のオモリを付けて練習?
腰辺りの浅い瀬ならオトリが底に入ってるであろう事は大体解るけど、それ以上深いとイマイチ解らん
逆光で石が入っているのかも解らん (手前は砂地)
まぁ、掛かって来る時は入ってるのだろうけど
入ってないかもしれないと思い、フロロと同じような緩め方をするとエビの確立がアップ!
まぁ、海ならエビでも確変やで良いんですけど ・ ・ ・
えびね温泉も入りたいなぁ ・ ・ ・
逆にフロロなら糸を張りながら入れたら確実に浮きます
しかし、オモリを付けててもエビや根掛かりの回数がかなり減ったような気もする
気がするだけ?
大嫌いで苦手やったオモリが好きにはならんけど、また使ってみようか、という感じにまでになりました
苦手はそのままですけど ・ ・ ・
もっと、奥が深いでしょう
複合ラインは、やっぱりスッとオトリが入るって感じですね
ある程度強い流れだと良い感じですが、泳がせポイントでは私には難しいです
横の動きというか、ウロウロ動きというか、当然違いますね
取り込みはフロロと違ってホント楽です
今日も1日複合ラインで通そうと思ってたんですけど、O氏が明らかに私より釣ってるので
昼飯を食べてから、泳がせポイントでフロロに張り替えてやってみると
さっきまでとはオトリの動きがやっぱり違います
このソフトな?感じがたまりませんなぁ ^^
1時間程で4匹ですけど、やっぱり掛かるヤン!
で、納得してもう一度複合ライン+オモリで再スタート
この頃から、腰痛が
で、へそ位の深さに立ってると随分楽なことに気が付く
丁度、練習には良い深さやし
結局、ポツポツ掛かったけどやっぱり難しいですわ
ポイントに合った仕掛けも大事でしょうけど、自分の好きな仕掛けで釣るのが一番エエような気がしました
1匹カメラを出してる時に脱走されてので画像なしです
(`□´) 以上である!(爆)
今日の釣果
長良川郡上・・・・稲成
AM 8:00~PM 5:00
水温 19.6~22.8度
鮎 14匹
天井糸・・・PE0.3号+フロロ0.4号
水中糸・・・複合ライン0.04号 フロロ0.15号
ツマミ糸・・フロロ0.25号
ハナカン・・引き抜きハナカン 小
ハリ・・・・・6.5 7.0号
ハリス・・・・フロロ1.0号
|